雑記

【おうち時間】今こそ見たい!”笑わない女性”が主人公のドラマおすすめ5選

misa

大型連休なのに家に居なきゃいけなくて暇すぎる!!!

この際、過去のドラマを一気見したい!だけど、どんな作品が面白いかな?

そろそろ外出自粛にも、飽きてきましたよね。

しかも、家にいるから疲れない → 寝れない → でもやることない の負のループに陥っている方も多いのではないでしょうか。

ここ最近の私は、U-NEXT で過去の連続ドラマを、夕飯後から見まくって眠くなるまで過ごしています

個人的に、こういう時間がある時じゃないと連続ドラマを見る気になれないんですよね。せっかちなので、週またぐのが煩わしく感じてしまうという。(笑)

しかし、こんな贅沢な時間の使い方が、できるのも今だけです!

そこで今回は、アラサーOLの私が U-NEXT で見ているおすすめの面白いドラマ5選を紹介しますね。

どうせなら、ただ面白いだけではなく「学びがある作品」がいいと思い、選びました!

なんと主人公には、全員共通点が…。

連休中は、人生の価値観を変える名作ドラマを観よう!“笑わない女”が主人公のドラマとは?

misa

私が好きなドラマ、主人公が「笑わない女性」のことが多いんですよね。

人柄に魅力があるし、ドラマの内容も生き方について考えさせられるものが多い気がします。

それでは、順番にみていきましょう!

おすすめドラマ① ハケンの品格

2007年に放送されていた、「ハケンの品格」。また2020年から、新しいシリーズがスタートしますね!

ハケンの品格については、別の記事で熱く語っております。

【ハケンの品格】会社を辞めたい・辛いOLは春子の姿から学ぼう。名言・名シーンを振り返る OLさん 会社で働くの本当辛い。もう辞めたいな…。毎日怒られるし、この仕事向いてないのかな。転職?でも私にできることなんてない...
misa

会社での人間関係や、働き方で悩んでいるOLさんには絶対に見てほしいです

おすすめドラマ② 家売るオンナ(家売るオンナの逆襲)

こちらも大人気のドラマでした。北川景子さん演じる天才的な不動産営業マン、三軒家万智が「私に売れない家はありません!」と言い放ちながら、あらゆる事情を抱えたお客様に、家を売りまくるお話。

三軒家万智はめちゃくちゃ強引に家を売るし、笑わないし、とにかく人に厳しい。ドラマの設定も非現実的なところがたくさんありますが…

万智は家を売るときに、すごく深いことを言うんですよね。物事の本質をついているな…という感じで、心に響くことを言うんです。

misa

ただ単に綺麗ごとを言っているのではなく、

両親の死、ホームレス借金返済など過去に苦しみを味わっているからこそ出てくる、言葉の重みを感じます

お客様ももちろん、毎回さまざまな事情を抱えた方が登場しますが、どんなパターンでも対応していき、しっかりと家も売る万智の仕事ぶりが素晴らしいです!

何より、北川景子さんがほんとに美しいので、目の保養…!(笑)

おすすめドラマ③ 曲げられない女

2010年に菅野美穂さん主演で放送されていたドラマ。

タイトルの通り、菅野美穂さん演じる荻原早紀は「曲げられない女」。自分で決めたルールを絶対に曲げないんですよね。人が間違って使っている言葉の意味を正してみたり…ちょっと融通が利かない女。

そして9年間も、司法試験に落ち続けながらも諦めずに勉強し続けています。周りには結婚を勧めらていますが、司法試験は諦めきれず…。

そんな不器用ながらも、真っ直ぐに進む早紀の姿に心打たれます。また、璃子(永作博美さん)と光輝(谷原章介さん)との熱い友情も必見…!

misa

最初は、璃子と光輝の存在が煩わしいんですけど、早紀とどんどん心を通わせていく姿が微笑ましいです。

普段は、冷静で淡々としていて心のシャッターを閉めまくっている早紀が、たまに自分の本音を叫ぶ瞬間がとても好きです!

おすすめドラマ④ 女王の教室

2005年に放送された、天海祐希さん主演の言わずと知れた名作…。

misa

このドラマが放送されていた時は、私も学生でしたが

天海祐希さん演じる阿久津真矢が怖すぎた印象しかありませんでした…!

しかし、大人になってから見返してみると、真矢の言っていることがよくわかります。まぁ実際あんな先生いたら嫌ですけど(笑)

ここで、第1話の名言を振り返ってみましょう。

愚か者や怠け者は、差別と不公平に苦しむ。賢いものや努力をしたものは、色々な特権を得て、豊かな人生を送ることが出来る。それが、社会というものです。

あなたたちは、この世で人も羨むような幸せな暮らしをできる人が、何%いるか知ってる?たったの6%よ。この国では100人のうち6人しか幸せになれないの。

このクラスには24人の児童がいます。ということは、この中で将来幸せになれるのは、一人か二人だけなんです。残りの94%は毎日毎日不満を言いながら暮らしていくしかないんです。

いい加減、目覚めなさい。

日本という国は、そういう特権階級の人たちが楽しく幸せに暮らせるように、あなたたち凡人が安い給料で働き、高い税金を払うことで成り立っているんです。

そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでるか知ってる?

今のままずっと愚かでいてくれればいいの。

世の中の仕組みや不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら上司の言うことをおとなしく聞いて、

戦争が始まったら、真っ先に危険なところへ行って戦ってくればいいの。

女王の教室 第一話より
misa

一話とは思えぬ刺激の強さ…!

子ども相手に何言ってんだって感じですが、こういうことをちゃんと教えてくれる大人いないですからね(笑)

最初はこれに怯えているだけの子どもたちでしたが、最後の方は自分の考えを真矢にぶつけることができるようになっていきます。その成長も、見ごたえがありますね。

最終回は、子どもたちの成長っぷりに何回見ても号泣できます…。

ドラマの内容とは関係ありませんが、エンディングの天海祐希さんのダンスは最高にかっこいいですよね!

おすすめドラマ⑤ 家政婦のミタ

2011年に松嶋菜々子さん主演で放送された、これも言わずと知れた名作。最終回は、視聴率40%という衝撃作でしたね。

松嶋菜々子演じるスーパー家政婦の「三田さん」が、母親の死によって家庭崩壊寸前の阿須田家に派遣され、

無表情でロボットのように完璧な家事をこなしながら、その型破りな行動に阿須田家が絆を取り戻していくというストーリー。

misa

三田さんの謎に包まれた人格から目が離せなくなり、私も毎週楽しみにみていたのを覚えています。

三田さんが、自分の過去を淡々と語り出す第8話が衝撃的で言葉を失いましたね。

三田さんは、過去に重い傷を負っており笑わなくなってしまったのですが、最終回で見せる美しい笑顔と少し取り戻した人間らしさに涙が止まりませんでした。

三田さんの方が、阿須田家を助けていたように見えましたが、三田さんもまた阿須田家との関わりで人生から希望を取り戻していたんですね。

この作品に出演されていた、中川大志さんや本田望結さんは、すっかり人気者になりましたね!まだあどけなさが残っていて、すごく可愛いらしいです。

動画配信サービスで、無料で見れる?

misa

今挙げてきた作品は、動画配信サービスで無料で全話見れますので、

この自粛期間中に、一気見してしまいましょう。

U-NEXTなら、1か月無料で全話見れる!

私は、 U-NEXT で以上のドラマを見ています。

1か月無料なので、無料期間中に見たい作品を一気見するのがおすすめです。(無料期間後は、月1,990円

U-NEXT の強みとしては、ドラマや映画だけでなく漫画や雑誌も読めることです。

HuluとかNETFLIXも利用していましたが、U-NEXT作品数の多さと漫画・雑誌も楽しめるという点が、暇で飽きやすい自粛期間にぴったりですね。

misa

まずは、私のおすすめのドラマ見てみてください。学ぶことがたくさんあるはずです。

👇最後に復習です。

笑わない女性が主人公のドラマ
  • ハケンの品格
  • 家売るオンナ
  • 曲げられない女
  • 女王の教室
  • 家政婦のミタ

▶これらのドラマが、全話無料で見れるのは U-NEXT